
セミコWUは、静電気障害が問題となる床面に塗布するだけで、一挙に問題を解決する低臭タイプのカラーコーティング材です。
特長
- ●ほとんどの材質の上に塗布可能で、静電気が問題になる塗り床の表面に塗布することにより、
表面を導電化することができます。 - ●耐摩耗、耐水性は塗り床として要求されるすべての機能を有しています。
- ●あざやかなカラー仕上げができます。
- ●薄膜でも強じんな被膜を形成するため、経済的です。
- ●ベースコートの組み合わせにより、厚膜施工も可能。
- ●ノンカーボンタイプの塗り床材です。
- ●溶剤を使用しないので臭いも少なく、溶剤ガスによるクリーン度の低下がありません。
- ●粘度調整は、水道水で希釈でき、手軽です。
- ●ペンキ同様に塗れるので、壁の塗り上げも可能です。
- ●下地がエポキシ系でも、ウレタン系でも塗り重ね自由。絶縁床を導電床に変えられます。
用途
- ●プリント基板組立工場など、静電気障害が問題となる施設
- ●化学工場、実験室など、スパークによる引火の危険性がある施設
- ●クリールーム、病院など、塵埃の発生を防止する必要がある施設
- ●その他、静電気障害の予想される場所
標準工法

性状
| 試験項目 | 試験結果 | 試験条件 |
|---|---|---|
| 外観 A液 | 着色粘稠液 | |
| B液 | 透明粘稠液 | |
| 粘度 A液 | 450mPa・s | B型粘度計、23℃ |
| B液 | 800mPa・s | |
| A・B混合液 | 1,000mPa・s | |
| 可使時間 | 3時間 | 23℃ |
| 上塗可能時間 | 3~48時間 | 20℃ |
| 歩行可能時間 | 3時間以上 | 20℃ |
物性
| 試験項目 | 試験結果 | 試験条件 |
|---|---|---|
| 鏡面光沢度 | 7 | JIS K 5600 入射角60度 |
| 引っかき硬度 | 3H | JIS K 5600 鉛筆法 |
| 付着性 | 100/100 | JIS K 5600 クロスカット法、モルタル板 |
| 耐摩耗性 | 50mg | JIS K 7204 テーバー式摩耗試験機 |
| 表面抵抗性 | 1×105~1×108Ω | 超絶縁計 |
耐薬品性
| 試験項目 | 試験結果 | 試験条件 | |
|---|---|---|---|
| 耐水性 | 水道水 | ◎ | 1ヶ月間浸漬 |
| 耐塩水性 | 飽和食塩水 | ◎ | スポット試験 48時間 |
| 耐溶剤性 | トルエン | ○ | |
| キシレン | ○ | ||
| エタノール | ○ | ||
| 耐酸性 | 塩酸 10% | ◎ | |
| 硝酸 10% | ○ | ||
| 酢酸 10% | ○ | ||
| 耐アルカリ性 | アンモニア水 10% | ○ | |
| 苛性ソーダ 10% | ○ | ||
| 耐生活材性 | 醤油 | ◎ | |
| ソース | ◎ | ||
| 飽和砂糖水 | ◎ | ||
| 耐油性 | サラダ油 | ◎ | |
| 灯油 | ◎ | ||
| 潤滑オイル | ◎ | ||
判定 ◎=異常なし、○=やや艶引け、△=やや膨潤、*=膨潤ふくれ





